ぺティランサスの花
突然花が咲いていたので載せました。 初めて見ました…って言うか育てたことがなかったので…。 咲いたら枯れるパターンでないことを祈ります。 まだ葉っぱがあんまり出てこないのでドキドキです。 散らかった部屋ですが…久しぶりに莉(リイ)が、遊びに来ました。 しばらく泣いていたのですが、急になんだか元気になってご機嫌さんになりました。 もうすぐ1歳です。 あんよも上手になりました。...
View Article梅雨空に咲く
切り花用に育てた、ヒマワリ・ホワイトナイトが咲いたので、 早速お仏壇にお供えしました。 花芯が黒いのでアクセントになってきれいです。 雨が降り続いて庭がめちゃくちゃになってきました、 ペチュニアも病気になってきて不調です。 家の中で過ごしてる兜くん。 今年は花が咲きそうです。 後から種まきした朝顔。 真ん中の1種類だけ発芽が遅くてやっと2~3日前に発芽して、 それも横倒しになってました。...
View Article1歳になったのです。
無事にお誕生日を迎えました。 黄色いレインコートと手に持ってる長靴はばーば達が買わされました。 本当に1年早かったですね。 ヴィオルナ実生が咲いてます。 雨が本当に続きますね…もうすぐ梅雨が明けるそうですが、本当かな? 去年種まきしたフジナデシコ・サマーラベンダーがやっと咲きそうです。 2年越し…ベルママさんちで咲いてるのを見たけど、 自分の家で咲くのはまた格別な感じです。...
View Article梅雨明け…
先日珍しいお花?が入荷しました。 地湧金蓮花(ちゅうきんれんか)と言うんだそうです。 バナナの葉っぱみたいな真ん中にこの花が咲いてます。 おかげさまで2~3日後には売れました。 お好きな方はいるんですね。 ナデシコサマーラベンダーが咲きました。 色はラベンダーというよりピンクのほうが近い感じです。 葉っぱがてかてかです。 今日は暑いですね~。 お休みで家にいるんですが、...
View Article兜丸が咲きました
兜くん咲きました。 これだけ投稿します…。 明日は注射です…。 これは2119年の10月に咲いたときの画像です。 この時のほうが黄色味が強かったです。 今見たら、もうしぼんでました。 花の命は短い…。 ではまた。
View Article団十郎?の開花
ヤフオクで買った種を撒いた団十郎?が咲きました。 でも、本当の団十郎の葉っぱは斑が入らないそうなので、 もどき団十郎ですね。 やっぱ、安いのは…わけがある。 でも、この茶色みがっかった色が見れたので、 良しとしましょう。 暑くなってゼラニウムの葉っぱが黒くなってきました。 雨が降り続いてたのもやばい感じだったのですが、 このところの暑さもやばいです。 それでもきれいに咲いてるリアミントン。...
View Article矢車×青柳葉濃青筒白采咲なのかな…
ROKAさんのパンジービオラの種プレのおまけで頂いた朝顔の種を撒きました。 実際はもう少し濃紺です。 変化朝顔の系統みたいでこれは種を取る親株になるんでしょうか。 でもまあ、きれいな形の朝顔が咲きました。 でも、種まきしてから2か月足らずで花が咲くんですね~。 早いですね。 毎日、オリンピックのメダルと感染者に 一喜一憂して生きてます。 植物はお水あげて細々生きています。...
View Article青縮緬蜻蛉葉白地筒桃台咲朝顔
このピンクのでべそちゃんが好きです。 昼顔に似てるだけあって結構遅くまで咲いてます。 種がけっこう取れるのでエンドレスに我が家では毎年咲きそうです。 この偽団十郎、すごくよく咲きますね。 ROKA朝顔も今日もきれいです。 濃紺がステキングです。 シレネスワンレイク、ずっと咲いてます。 ちょと嬉しい…。 暑さでお疲れ気味のペチュニア。 水切れに強いトレニアカタリーナ 本当に優秀な品種です。...
View Article朝顔が咲き、還暦を迎えました
最後の朝顔が咲きました。 ROKAさんの朝顔水色O-sx?何かの交配朝顔みたいです。 中心がピンクで紫のラインというかぼかしがきれいです。 葉っぱは黄緑色で斑が入ってます。 なんだか素敵な朝顔が咲いたので気分がいい朝です。 でべそちゃんも今日もかわいいし…。 団十郎も相変わらず咲いてくれてます。 昨日の朝見た虹。 車の中から写すのは難しい…。 この頃虹がよく出る気がします。...
View Articleビオラの種まき
ビオラの種まきしました。(8/20です) まだ2種類だけです…でも撒きすぎると大変なことになるので、 あと2種類くらいにしようかな、と思います。 なんだか、1年がとっても早いですね。 コロナだらけの1年…2年…。 来年はどんな夏なんだろう。 すっかりおばあちゃんわんこになった杏です。 寝てばかりいます。 道路のわきで休んでるモモちゃん。 ひかれちゃうよ~。...
View Articleビオラの発芽そして海老~~
ビオラの発芽が始まりました。 今週はまだ暑いみたいなので来週になったら外に出します。 ROKAさんの種プレも発芽して良かった~~ 実は、お休みだったので今日は一人ランチに行きました。 大好きな海老の天重…。 この大きな海老が食べたくて…。 コロナでみんなでお食事も行きにくいのでおひとり様で行きました。 お誕生日も特に何も買ってないし…いいよね 全部食べるぞ~と意気込んでいたのですが、...
View Articleお片付けしましょう~
やっと少し片づけができました。 多肉も夏の暑さでダメになったものも多いので捨てたり植えなおしたりです。 夏の初めに花が咲いていた大銀竜も葉っぱがきれいに茂っています。 ヘキギョレンも3年目かな…。 元気にいます。 アロエのブリザード少しだけ大きくなりました。 夏の間は成長しますよね。 冬になったら家の中に入れないと駄目かな…。 やっと、プルプラッセンスにつぼみが上がってきました。...
View Articleグラエカムが咲きました
原種シクラメングラエカムが咲きました。 蕾がけっこう上がってますが葉っぱはありません。 プルプラのほうが先に咲くと思っていたのですが、グラエカムが先でした。 ミセバヤの季節になりました。 カラスバミセバヤが開花1号です。 葉っぱも黒いですが、花も赤黒い感じで濃いめできれいです。 でも、あんまり増えません。 熊童子の花が咲いてます。 結構ずっと咲いてる気がします。...
View Articleヘデリフォリュームライサンダー
頂き物ですがお気に入りのライサンダー。 突如咲きました。 ライサンだあーという感じで仮面ライダーみたいで好きです。 お花は小ぶりで小さくてかわいい…。 プルプラッセンスもようやっと咲きました。 あちこち小さな蕾がちょっとづつ動き出していて、 季節の移ろいを教えてくれるようですね。 もう一度、ライサンダー!! ミニシクラメンのシルバービューティーも咲きだしました。...
View Articleビオラの植え替え
8月20日に撒いたビオラの植え替えをしました。 天気が悪いので成長がいまいちな感じもします。 徒長気味なんですが、深植えしちゃっても大丈夫です。 本葉2枚出てるものをピックアップして植え替えました。 先日ひっくり返して強制植え替えした、 ぞうさんビオラは元気に成長中。 どうにかなるもんですね。 インタミナタムが咲きました。 筋筋がいい感じの白いインタミナタム。 台風がやってくるみたいですね。...
View Articleミニアンスリウムと咲いてるお花たち
最近小さいサイズのアンスリウムが入ってきてるので、 また購入しました…穴のない容器にミズゴケで植えました。 アンスリウムの苞の部分は2センチくらいです。 テーブルサイズでかわいいです。 あと、ホヤカルノーサも…これはセラミスで植えてあります。 咲くまで大きくなるのかな? 頑張ってみます。 グラエカムが、いっぱい咲いてます。 ねじれた花弁がかわいいね~~。...
View Article観葉植物
おしゃれな観葉植物が良く売れています。 今日は私が仕事で植えたものをちょっとご紹介します。 お値段、ちょっと高く感じますか? でも鉢もそこそこ植物もそこそこなので、 多分ネット販売のものよりずっと低価格だと思うんですけど…。 こんな感じでセラミスに植えたものもよく売れています。 自分で植えるのもいいけど、 植え替えたものを気軽に飾るのもいいですよね。 カエルの王様…。...
View Article今日も暑いです
ビオラが大きくなってきました。 でも、暑いですね~~。 今日も半袖でちょうどいい感じです。 午前中は動物病院にフィラリアの薬をもらいに行き、自分の整形外科に行き、 スーパーでお買い物をして、 午後は多肉植物の植え替えをしたり、 ビオラの植え替えをしたりして、 車の洗車をするとお休みは終わっちゃいます。 ブラックプリンス…この間植え替えてから調子よさそうです。 ゼラニウム・アールズコート...
View Articleミラビレタイルバーンニコラス
頂き物のニコラスさん。 こっちは自分で買ったものです。 頂き物のほうが好きです( ^ω^)・・・葉っぱが小さくてかわいいんです♡ 今日は、ちょっと病院に行って買い物して…。 帰ってきてから調子の悪いゼラニウムをちょっと触ったら~~あれ~~。 ポッロっと上の部分が取れちゃった~~。 土をひっくり返すと中から憎っ気コガネの幼虫がゴロゴロ。 太い根が少し残ってたので傷んだところを切って植え替えました。...
View Article鉢上げ終了
10月中に花が見れるかと思ったけど、 ちょっと育ちが悪い感じもしますが、 鉢上げがやっと終わりました。 11月には咲きだしそうですね…。 オキザリスの桃の輝きが咲きだしました。 今日は、朝から天気がいいのでお顔が見れました。 ミラビレタイルバーンニコラス グラエカム・グリファダ…頂き物です。 ペルシカムの葉っぱがきれいに出てきてくれました。 春が楽しみです。...
View Article