Quantcast
Channel: 片目のプー2
Viewing all articles
Browse latest Browse all 734

垂れ下がる多肉

$
0
0

ルビーネックレスを植え替えました。

1年くらいほったらかしにしてるとところどころ剥げて抜け落ちて、

汚くなってしまうので、バッサリ切って土に植えこむだけです。

根っこがなくてもほぼ平気です。

一緒に植えてるのはドルフィンネックレスです。

下がる多肉って女の方は好きな人多いですね。

ベビーサンローズ(アプテニア)

濃いピンクの花が初夏に咲きます。

耐寒性はちょっと弱いのですが、

ここ数年外で何とかなってます。

エンジェルティアーズと虹の玉

セダム薄化粧とホワイトストーンクロプ

薄化粧は売り場では緑色のヘロヘロで全然よくないけど、

育てて紅葉させるといい感じ。

セダムなので黄色い花もいっぱい咲きます。

そして全然ホワイト感のないホワイトストーンクロプ。

両方とも軸ごと切って挿しておけば結構簡単につきます。

レッドベリー。

なかなかボーボーにならないけど元気です。

高い理由は、生長の遅さにあるんだなと思います。

熊童子、リトルゼム、ブロンズ姫、大玉グリーンネックレス、

アーモンドネックレスも入ってるかな。

缶が気に入って何か植えたくて…ちょうどいい感じのくまちゃんが売ってたので、

植えこんでから購入しました。

ルビーとドルフィンネックレス。

ドルフィンすごく丈夫で成長も早いです。

100均でも売ってるらしいのでお勧め。

これも挿すだけですぐ着きます。

すぐボーボー。

耐寒性もめちゃあります。

大玉グリーンネックレス。

通常のより大きい玉です。

最近入荷してきません…。

斑入りグリーンネックレスとブレビフォリュウム。

枯れちゃうと評判の斑入りのグリネ。

これは3年目かな。

増やすのはちょっと手ごわいけど、

何とかもってます。

クレマチスの鉢の中が、多肉のおチビちゃん育てるのになぜか調子いいです。

転がして置いたり、ちょっと置いて上から多肉の土をちょっとかけておくと、

結構育ちます。

大きくなったら、抜いて、植え替えて終了。

お勧めです。

昨日天気が良かったので、

パーシーカラーがいっぱい開いてました。

今日はちょっと曇りです。

テレビでは、コロナウィルスと槇原君の話題です。

週末は天気がどうなんでしょう。

雨も降りそうなのかな…。

 

楽しい週末をお過ごしください。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 734

Latest Images

Trending Articles