雛祭り…ヘレボ祭り
株分けのグラデーションダブル咲きました。 繊細な感じがいいですよね。 地植えのセミダブル…多分こぼれだねで鉢の中にできた苗なんだけど、 ブラックデスになって半分、抜いて大丈夫そうなとこだけ残ってます…。 ブラックデスの怪しいところはあるんだけど、何とかなってる…。 前回載せたセミダブルに似てるけど、違う株…。 どっちかがままこっちゃんちの子なんだけど…どっちだったろう?...
View Article種まきビオラその後
種まきしたビオラの開花が思ったより遅くなってしまいました。 特に9月になってから撒いた江原ビオラとネットワークインプはやっとこさ咲いた気がします。 家に残した江原ビオラが上の4枚の写真になります。 うちで咲いたのは青っぽいものばかりですが、柔らかい雰囲気で素敵だなと思いました。 ブラッシュストロークです。 いつもより、徒長しないでしっかりした株になった気がします。...
View Articleお久しぶりのオザキさん
本日2本立てです。 高いアグラオネマ売ってました…。 この迷彩柄がいいんですよね…。 好きな人は好きな…あずきママは手を出しません…。 久しぶりに来るとやっぱりいいよね…。 外のコーナーは終盤迎えたクリスマスローズがいっぱいあったけど、 欲しがりません…原種シクラメンはなぜかヘデリばっかりだったな…。 本日の購入品…マーガレット・レディフレア…蕊の混ざった色合いが好みです。 コツラ・バルバータ...
View Article裏庭で勝手に交配しています…。
汚い手のアップですみません。 勝手に交配さん咲きました。 もう少しスポットが入ってくるといいですね…。 片親はきっと普通のシングルの紫さんでしょうか…。 近くにいたのはウインターシンフォニーの紫かMちゃんからの頂き物なんだけどね…。 疑惑の一人…。 タチツボスミレとご一緒さん。 蕊の感じが似てますね…。 あちこち生えてます…。 妹曰く…ヘレボの地植えはいいそうです。...
View Article春の雨はいいですね
雨が降って少し花粉が流されているみたいです。 ぞうさんビオラかわいく登場しましたよ…。 普通のビオラもきれいですよね…。 ペルシカムが咲きだしました。 今年は葉っぱに隠れるように咲いてます。 ダブル咲きになってるようです。 アフタヌーンドレスがきれいに咲いてます。 春はほこりっぽいので雨が降るとお花がきらめいて見えます。 何もできない休みになっちゃうけどまあ、いいか…...
View Article春がどんどん…
さくらの開花宣言が出されて春は一気に進みますね。 我が家の玄関先も華やかになってきました。 ROKAビオラの寄せ植え ROKAビオラ 色が気に入って買ったパンジー オレンジリップ アフタヌーンドレス ソルベピンクハロー べっぴんさん 佐藤園芸さんの何か? セダムの薄化粧の花も咲きだしました。 タチツボスミレさんも…。 ドラキュラさんも…やっと。 パピヨンワールドも相変わらず不思議な色で咲いてます。...
View Article球根植物です
秋に小さい鉢にブラッシュストロークと一緒にムスカリの球根を3つ植えこみました。 ずっと葉っぱが1種類しか出てなかったのでダメになったかなと思ったら、 今朝3つムスカリが咲いていました。 紫色のラティフォリュームです。 ホワイトマジック バレリーフィネス もう少し開いてきたらもっとかわいいかな…。 裏庭に植えっぱなしのヒヤシンス。 雨が重たくて頭を下げています。...
View Article菩提寺の桜…うちの花たち
昨日今日お休みで、本当は昨日2か所墓参りに行く予定だったのですが、 雨がすごかったので1ヶ所だけにして、今朝もう1ヶ所行きました。 お寺さんの桜がきれいだったので、写真を添付してみました。 大きな馬酔木の花もありました。 昨日も球根植物メインでしたが、 今日も少し載せます。 シラーシベリカホワイト咲いていました…。 どこに植えたか忘れていて、ビオラの鉢を探していてやっと見つけました。...
View Article花曇りが続きますね
クルシアナレディージェーンがお日様がなくて開きません。 今年は秋に球根を妹が埋めなおしたので、いっぱい蕾が出ています。 今度の休みまで会えそうにありませんね。 佐藤園芸さんのパンジー。 やっぱりきれいだしすごい花付きですね。 4号鉢ですが、このボリュームなら文句ありません。 コツラ・バルバータ 真ん丸でかわいいね。 通販でペチュニア買いました。 植え替えようかと思ったのですが、キンギョソウだけ、...
View Articleチューリップとコアクチリス
クルシアナレディージェーン ぱっかーんと咲きました。 カナスタいい感じ。 ダブルシュガー ドリームタッチ もう4月ですね。 チューリップが一気に咲きビオラも伸び切ってます。 クレマチス第一号 コアクチリス。 安定のもけもけです。 あれ…。 柚子のお友達…。 名前は、かのちゃんになりました。 シクラメンエレガントレディ いい感じに咲き続けています…。...
View Article4月になりました
コアクチリスがきれいに咲いたのでアップします。 去年より2週間くらい早いですね。 水面の妖精の蕾 わかりづらいけど花炎…ボーボーです。 これからちょっと忙しいけど、 写真ばかりのアップになるけど、 頑張ります。 年々、疲れが残る率が高くて、 ヘロヘロの春です。 お気に入りのビオラ…。 可愛いよね。 スターゲイザーみたいに咲いた、エレガントレディ…。 楽しみな、シレネスワンレイク…。...
View Article八重の花が好きです
一昨年買ったオダマキの苗がやっと開花しました。 オダマキ・クレメンタイン・サーモンローズです。 ブルーも一緒に植えてありますが、まだ蕾が上がってません。 原種チューリップのティタティタです。 この品種も本当に増えないです…。 可愛いのにね~~。 近くで咲く、クルシアナペパーミントスティック。 クルシアナ系はよく増えますよね。 ダブルシュガーも 沢山咲いて豪華になってきました。...
View Articleペチュニアの植え替え始めました
やっと始まりました…控えめにカットして植え替えました。 今年の夏もまた、 暑いそうなので、夏終わりまで持つかどうか…。 まだ、パンジー・ビオラの片づけは終わらない…。 ドラキュラはもう少し頑張ってもらおうかな…。 花炎の開花が始まってきました。 水面の妖精の蕾もこんなに! 赤くなってきたFor you ブラウン・コアクチリス 待ち遠しい子たちがたくさんいます。...
View Article花炎が咲きました
花炎が咲きました。 今年も大輪系一番乗りです。 ほどけていく感じがたまりませんね。 コアクチリスブラウン 今日晴れてるときに撮影…。 昨日の夕方、雨に濡れてるときに撮影したものも…。 しっとりした感じがgoodです。 夕顔さんも1つ咲いてます。 水面の妖精はもうちょっとです…。 今日は、ゼラニウムの植え替えをしました。 鉢から抜いて、根っ子をほぐして小さくして、 元の鉢に収めました。...
View Articleポピーが咲いたよ~。
天使の歌声で購入した物…。 一株からいろんな色が咲くみたいなのでこれからに期待してます。 アメージンググレイ…頂き物です。 種まきしたのをいただきました。 灰紫色…グレィッシュパープルにはならなかったみたいですが、 パンドラみたいな感じで素敵ですね。 キンギョソウ・シルバードラゴン ティアレア ペラルゴニウム・オーストラーレ ネメシア・デニム ドラキュラまだいます…毎日水切れがひどいです。...
View Article水面の妖精の開花が始まりました
色がもう少し濃くなってくると思うんですが、 スポットの感じが素敵です。 行燈から伸びた枝を横に誘引しただけですが、 いい感じに咲きました。 For you のくちばしが開いてきました。 アディソニーも(*´ε‘*)ちゅっって感じです。 花炎タワー まだまだ楽しめますね。
View Article本日2本目です…。
絹さや頂きました。 スーパーで売ってる絹さやはほんの少しで結構高いですよね。 高い理由は収穫の手間だと思うんですが…。 そこで作ったのが絹さやの煮物。 亡き母がよく作ってくれたものです。 母が作ってたのはシンプルに油揚げと絹さやだけでしたが、 私流に、人参、ちくわ、きくらげも足しました。 お醤油は薄口しょうゆで…母は濃口でしたね。 エケベリアの花。 壷型でかわいいですよね。...
View Article植え替え頑張る…
あ…ぼけてる…。 ニゲル×チベタヌス植え替えました。 観葉植物のシンゴニウム・ピンクジュエル ずっと買ったポットのままでした…。 1号の鉢に5年くらいいたサボテン。 2号鉢に昇格。 増えまくってたスイートキャンディ。 いくつかの鉢に分けて植え替え。 植え替えの土はほぼみんな同じ…。 自分ブレンドの赤玉土、鹿沼土、たい肥、マグアンプ、オルトランミックスです。...
View Article今年も…
今年も、息子にクレマチス買ってもらいました。 長谷川園芸さんの華川です。 すごい芸術的にきれいですね。 去年は水面の妖精でしたね…。 もう一つ買ってもらえばよかったかな…。 まあ、欲しいもの買ってもらったので満足です。 お店にオダマキのブラックバローが入荷していたので買いました。 クレメンタインブルー…。 花の形は似てますよね。 裏庭で篭口が咲きだしていました。 つやつやで大きな花が咲きました。...
View Article5月になりました
エメラルドアイル ピエール・ドゥ・ロンサール 5月はバラでスタート…。 ヴィオルナ実生 絢爛の舞 エルフ すでにゴールデンウィーク突入でちょっと疲れてます…。 ゼラニウム・トスカーナシルケ 今年もきれいに咲きました。 シレネ・スワンレイクも…。 ペチュニア・カプチーノ 満開できれいです。 水面の妖精…もっと濃くならないかな…? ペチュニア・ラブリーアイ 雨や風で花弁が傷んでいます…。...
View Article