コットンキャンディに花芽が付いたよ
折れた枝を挿し木したゼラニウム・トスカーナシルケがきれいに咲いてます。 ゼラニウムって結構この時期きれいに咲きだしますよね。 この品種だけはずっと元気です。 2階に放置中のエアプランツ・コットンキャンディに花芽が上がっていました。 子株を育てて3年くらいでしょうか? 結構ちゃんと咲くもんです。 ホヤカルノーサ・リップスティックも調子よさげでふさふさしています。...
View Articleシクラメン・グリーンティアラ
開きだしました。 去年購入した、グリーンティアラ。 葉っぱもモリモリしていて調子良さそうです。 寒波が来てるって言ってもちゃんと咲くのですよね。 森の妖精も色がのってきてかわいい感じになりました。 週末は、クリスマスですね。 皆さん色々プレゼントの用意が忙しいですね。 暖かい日が続くせいなのか、ビオラの開花が遅いです。 やっと、開きだした、ブラッシュストローク。...
View Articleもう、クリスマスも終わりだね…。
23日にドルチェさんのイベントがありました。 こんな感じで販売会が行われました。 後名前なしのエケベリアの詰め放題イベントやらワークショップやら…。 たくさんのお客様で盛況でした。 スタッフの皆さん出張ご苦労様です。 タニラーの皆さんにはいいクリスマスでしたね(お金使っちゃうけどね)。 莉のクリスマスプレゼント、ぬいぐるみ1個だけだと…と思い、 ネットサーフィンで選んだ洋服数点をプレゼント。...
View Article家のありがたさ
新年のご挨拶をと思ったのですが…。 玄関ドアのお飾りの写真で失礼します。 寒い時期の震災に心が痛みます。 家にいられるありがたさをかみしめています。 今日はお休みだったので、 2階の植物のお世話をしました。 日向ぼっこ中のハオルチアとエアプランツ。 寿光錦の斑がいい感じになってきて嬉しい。 日焼けしていたピリフェラ錦もきれいになってきました。 若干徒長気味ですが…。 ライト買おうかな…。...
View Article今日はお休みでした
一生懸命に、柚子(右)をかのちゃん(左)が口説いております…。 仲は悪くないのですが、愛が届きません…。 こんなブリキの鳥を買いました。 ぶら下げると面白いかと思ったのですが…無駄遣いババアですね。 職場の友人がウツボカズラのコケ玉を作ってくれました。 ネペンテス・サンギネアだそうです。 お休みなので、台所で水浴びさせました。 こっちのチランジア・コットンキャンディも水浴びです。...
View Articleお店の花…目についたもの
セルリア"プリティ・イン・ピンク ブラッシングブライトは入荷してきていません。 でも写真に撮ると、すごく別嬪さんなことがわかりました。 可愛いです。 今日は日曜日なのにちょっと暇で、お店に蘭がいっぱいなので、 ちょっと気になったものをスマホ撮影してきました。 盗み撮りみたいに撮るのできれいに撮れてません。 デンドロビウム・ナカハラエ 台湾固有の蘭だそうです。 渋い花色でちょっと好き。...
View Articleつい、持ち帰る…
ドルチェさんのカット苗をカップに入れて、 タグを付ける仕事を、 昨日の午前中にしてて、 ついかわいく見えて連れ帰りました。 お店で植え替えて持ち帰ってきたのですが、 抜け落ちないようにと工夫?…した結果でございます。 無事に発根しますようにと祈るあずきママです。 今日も寒かったですね…朝の庭一周をして、 乾いたものにお水をあげました。 お日様が出たので、オキザリスは元気に花開いてくれました。...
View Articleさくら色のコウム
お気に入りのコウムが咲きました…さくら色のコウムと私は呼んでます。 そばで森の妖精がかわいくフリフリしていますけど…。 グリーンティアラはこんな感じです。 ジックスもずっと咲いていてきれいです。 種まき組がぽつぽつ咲いて、 やっとぞうさんも咲きました。 ぞうさん~~待ってたよ 種まき組…虹色スミレっぽい…多分国華園ごちゃまぜmix出身。 上5枚、ROKAビオラです。...
View Article連休だよ~~
多肉の寄せ植え作り頑張ってます。 こんな感じですけど…。 仕事で作ってるのですが、うまくいくとちょっと嬉しい。 今日は、朝白髪染めに美容院に行ってきました。 寒かったのですが開店前に少し並んで順番待ち。 その後は、お給料日なので銀行に行って、 スーパーに行って帰ってきました。 午後は、凍っていた植物の様子を見にお庭探索です。 マッソニア・ブレダスドルペンシス 咲いていました。...
View Article今日もいつでも無駄遣いババアです…。
日が当たって暖かくなってきて、見る見る間に開いてきました。 ついつい…ずっと縁のなかったスノド…ガランサスを連れ帰ってきました。 八重咲のオキザリスも…。 球根植物は難しいと言いながら増やしています…。 頂き物の原種スイセン…去年の秋に植え替えしたのですが、咲くのかな? フリズルシズルも咲くといいな…。 パルボコディウム・モノフィラス…きれい。 コウムがまた1つ咲きました。...
View Articleすごい雪が降ってます。
すごい雪が降ってますね…。 暖冬と油断してるとこういうことがあるんだよね…。 明日出勤できるだろうか? 女雛錦が格安で入荷したので…ついです…。 土曜日から娘が体調不良で、今日かかりつけ医のところで、 予約して通院。 コロナもインフルも白でホッと一息。 薬不足は続いてるようで、 アセトアミノフェンや咳止めが無いかもと病院の人に言われたけど、...
View Article雪融けましたね…
今日は暖かくてホッとしています。 ずっと暖冬だったくせに、ちょっと雪が降ったくらいで甘えるなと言われそうな…。 ミニシクラメン、森の妖精アンティークピンクいい感じに咲いてきました。 パピヨンワールドもいっぱい咲いてます。 普通のピンクのコウムもいっぱい咲いてきました。 裏庭のヘレボ…大木さんのグラデーションダブル 開花しました。 氷の薔薇・レッドも咲きました。 ゴールド咲きました。 クロアチクス...
View Article暖かくて植え替えしました
玄関先で小さい鉢に植わっていたのでマーガレット植え替えました。 液肥もたっぷりあげました。 花大きくなるかな? 頂いて、ポットのままだったのでクレマチスも植え替え。 Kさん、お元気ですか~~? この子は元気ですよ! ガランサスも植え替えました…丈夫な品種らしいけど…どうだろうか? 来年も咲きますように…。 原種スイセンのパルボコディウム・モノフィラスの中にいたオキザリス。...
View Article春一番が吹いたけど
て オーレアSS咲きました。 リグリクス 氷の薔薇 ゴールドSS ゴールドsd クリスマスローズは、今が本番でしょうか? 昨日物凄く暖かかったので、今日はなんだか寒く感じるけど、 これでも例年より暖かい気もしますよね。 シルバービューティー、もうちょっとまで来てなかなか開花してくれません。 上の方になんだか原種シクラメンの葉っぱが見えてますけど…。 今年はきれいに咲いてくれることを祈ってます。...
View Articleシルバービューティーが咲きました
3年前に頂いた、シルバービューティーが咲きました。 今年は暖冬だったので、比較的きれいな状態です。 今年の秋は植え替えないといけないですね…。 そばで咲くグリーンティアラ。 これは2年目です。 森の妖精アンティークも2年目です。 去年の秋、頂いてきたクレヨン。 ずっと咲いてますね。 ピンクのジックスも元気です。 これから下は種まきビオラたちの報告です。 江原ビオラの中から変なのが咲きました。...
View Articleマーガレット"マーマレードスフレ”
ずっと気になっていたのですが、なかなか実物が見られなかった、 マーガレット〝マーマレードスフレ”を購入しました。 本当はほかに欲しいものがあって送料を1つ分払うのはもったいないかと、 これも購入した…と言うのが本音…。 仕方ないけど最近送料高いですものね…配達の方の人件費考えれば仕方ないのですけど…。 交通費かけて買いに行くのも一緒なので、通販利用の方がエコかもしれません。...
View Articleヘレボの春だね
オーレアSS 今年はきれいに咲いてます。 セミダブル 糸ピコさん リグリクス セルフ交配のセミダブル ウインターシンフォニー 氷の薔薇レッドとピコティ ピコティも頑張ってるのですがレッドが元気。 2年先輩なだけなんだけどね。 もらいもののセミダブル。 普通なシングル クロアチクスさんも咲き続けています。 ゴールドスポットsd 大木さんの株はどれも小ぶりな花が咲いて好きです。...
View Articleぞうさんビオラ…ほかのビオラの報告も…
ぞうさん、どうも紫系が多いみたいですね。 ぞうさんの種の確率は50パーセント…と言うことですが、 なるのはひらひらして、ならないのはひらひらしない普通のビオラになるようです。 ピーチシフォンは、ずっと咲き続けていていいビオラです。 これ植え替えしてないで最初の育苗ポットのままです。 ブラッシュストローク 江原ビオラのタグが付いてたけどなんだかぞうさんっぽいブラウンのビオラ。 黄色い真ん丸...
View Article暖かいと少しやる気が出てくるものですね
4号鉢を並べて飾ってみました。 ぞうさんと並んだならずさんもかわいいものですよ。 鉢カバー付きで入荷してきた商品のカバー部分だけ残ってしまったので、 鉢底に穴をあけてみました。 ちょっとプレゼントにしようと思ってます。 八重咲オキザリスが結構咲いてきました。 このオキザリスはあんまり天気に関係ない気がします。 天気がいいとインコは日光浴。 マーマレードスフレはお日様みたいです。...
View Article江原ビオラ開花
色が微妙できれいだけど、寒くて縮こまってる…。 この子も…。 江原ビオラがやっと咲き進んできました。 ぞうさんと江原さんは、種が高いので安全策で、 猛暑を避けて9月撒きにしたら本当に、 咲くのが遅くなりました。 サカタのタネさんのサイトから頂いてきたイメージ画像。 似たようなのありますかね…。 まだ咲いてないのもあるので期待して…。 江原さんは、私がビオラにはまりだした20年以上前から、...
View Article